Quantcast
Channel: 「お菓子・スイーツ」の記事一覧 | わらしべ暮らしのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22

伊藤久右衛門 濃厚ほろ苦の宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ

$
0
0

伊藤久右衛門 濃茶のしらべ

以前にも抹茶スイーツを試食させていただいたことのある「伊藤久右衛門」より、冬季限定の「宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ」をブログモニター用にいただきました!
冬季限定の生チョコレートで、ホワイトデーギフトとしても人気の高い商品とのこと。
抹茶スイーツ好き・生チョコ好きの私はかなりワクワク♪ 期待をこめて食べてみました。


スポンサーリンク



【冬季限定】宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ


生チョコレート 濃茶のしらべ

伊藤久右衛門「宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ」はデリケートな生チョコレートなので、クール便で届きます。プチプチ(エアパッキン)の包みをあけると、中には高級感のある和紙のパッケージの「濃茶のしらべ」が入っていました。
この包み紙は、手漉きと手もみで仕上げた上質和紙、赤いひもは和紙の原料となる麻で作ったものなのだとか。シンプルですが上品で、京都のお茶屋さんのイメージにぴったりです。


伊藤久右衛門 濃茶のしらべ

桐箱に入っています。高級感ありすぎ! 居住まいを正して、慎重にフタを開けます。

濃茶のしらべ 伊藤久右衛門

桐箱の中には、円筒型の抹茶生チョコレートが12個、きれいに鎮座していました。
(ビニール袋の入った状態で詰めてあるので、粉が飛びっていたりとかはありません。)

伊藤久右衛門 濃茶のしらべ

ひもを解き、和紙の包み紙をはがし、桐箱のふたをそっと持ち上げて、ようやくお目見えするのがこんなきれいな抹茶チョコレートなのだから、期待を裏切りません。
ワクワク、ドキドキする気持ちが1段ずつ上がっていって、最後に最高潮に盛り上がるのって、贈り物としては、とってもいいと思います。^^


伊藤久右衛門 濃茶のしらべ

食べるのがもったいないような気もしますが、さっそく1個いただきました!
伊藤久右衛門のお濃茶用抹茶と、ベルギーの老舗チョコレートメーカーのホワイトチョコを使用しているというこの生チョコレートは、ねっとりと濃厚で、香り高いのが特徴。
ホワイトチョコの甘さと濃厚さに、表面にかかっている抹茶パウダーのほろ苦さが口の中で合わさって、しばし目を閉じて味わいに集中したくなるほど。贅沢な美味しさです。
口の中で溶けてなくなった後も、うっとりする余韻を楽しめました。

冷蔵庫から出してすぐ食べるとやや固めの食感、常温に少し置いてから食べるとクリーミーな柔らかめの食感になるので、食べ比べてみるのも良いかも。(私が柔らかめが好き)


抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ

しいて難をあげるとすれば、値段の割にサイズが小振りで中身が少ないところと、生もののため発送がクール便に限られるというところでしょうか。たくさん食べたい!という人には向かなそうですが、「おいしいものを少量だけ」という方には喜ばれそうです。包装も非常に高級感があるので、目上の方へのギフトにもぴったりだと思います。(*^-^*)


今回モニターさせていただいたものはこちら→ 宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ


季節の特集ページ→ 伊藤久右衛門 ホワイトデー特集

伊藤久右衛門 ホワイトデー特集

Viewing all articles
Browse latest Browse all 22

Trending Articles